『kawawarawa之弐』
![]() 1. 初めて会ったときの驚いた顔。 深く澄んだ目に引き込まれそうだった。 でも、何に見えたですって?! |
![]() 2. カッパと間違えたことを謝りつつ誤魔化しつつ駅まで送る。 「え?大学の。先生っすか。」 「研究員。あたしね、わらわって調べてるの。キミ、知らない?」 「ギクッ」 |
![]() 3. 偶然・・じゃないよね。あたしを待ってた。 興味があってって言うけど、何か隠してるみたいな。 なぜだろう、無視できない・・・。 |
![]() 4. 川柱とわらわの話。父が酔って言い出したことがあったっけ。 あれは熱病のようなものだと。 よく意味が分からなかったけど、母の曇った顔が触れてはいけないことなのだと語っていた。 |
![]() 5. やっぱり彼は知ってる。 かつてここにあった大岩の痕。 いつの間にか川底からも消えうせたと云い、今はただ暗い淵が誘っているかのようだ。 なぜそんなに必死になってとめるの。 触れ合った肌が熱い。 |
![]() 6. 悪い予感だった。止めなければ。 だけどその刹那、自分の猛る血を自覚する。 そしてもうひとつの深い水底へ吸い込まれていく。 |
![]() 7. ねえ、あやまらないで。 悪い気がしてるわけじゃないのよ。 でも、「手伝ってほしいの」って弱みをうかがってるあたしは悪いお姉さんだね。 |
![]() 8. むせ返る草いきれのなかを川まで下ると、今度は湿った日陰が白い二の腕を粟立たせる。 僕はそれを執拗に舐め取る。 そんな妄想を何度繰り返しただろう。 |
![]() 9. あたしは彼を利用しているのだろうか。 逢瀬のようなこの行為のなかで、熱いまなざしに応えてしまう夢想を描いている自分に気がついた。 |